top of page
IMG_0539.PNG
IMG_0541.PNG
IMG_0543.PNG
IMG_0545.PNG
IMG_0547.PNG
IMG_0531.PNG
IMG_0670.PNG
IMG_0672.PNG
IMG_0674.PNG
IMG_0679.PNG
IMG_0681.PNG
IMG_0684.PNG
IMG_0686.PNG
IMG_0688.PNG
IMG_0690.PNG
IMG_0692.PNG
IMG_0696.PNG
IMG_0694.PNG
IMG_0698.PNG
IMG_0730.PNG
IMG_0702.PNG
IMG_0704.PNG
IMG_0706.PNG
IMG_0708.PNG
IMG_0712.PNG
IMG_0714.PNG
IMG_0718.PNG
IMG_0716.PNG
IMG_0720.PNG

キュアルージュ(夏木りん)

ファンからの愛称は『りんちゃんさん』で、明るく活発な性格。
運動神経がかなり抜群で、バレー、バスケ、
テニス、柔道と、とにかく万能、現在はフットサル部に入部している。
また、かなりの大食いで、のぞみやうららと共に結構な量を食べる場面が多い。
アクセサリー作りの才能があり

『アクセサリーの仕事に就きたい』という夢を見つける。
愛電は長距離選手同士の近鉄アーバンライナーを採用。

​運動能力:100点 学力:48点 イメージカラー:

愛車:近鉄アーバンライナーネクスト


キュアレモネード(春日野うらら)

サンクルミエール学園の1年生。金髪のツインテールで、
日本人とフランス人のハーフ。
好きな食べ物はカレーで、
運動能力、学力はともに中ぐらいだが、
女優志望で売り出し中の新人アイドルとして、
芸能界で活躍している。
戦闘ではアクロバティックな動きからなるバインド技を使用する。
愛電は彼女の運動能力の走行性能に似合う211系を採用。

​運動能力:48点 学力:48点 イメージカラー:黄色  愛車:211系


キュアミント(秋元こまち)

サンクルミエール学園の3年生で15歳で、
ショートカットに首元から伸ばした髪が特徴。
同じ学年のかれんとは親友同士で、いつも一緒にいる。
家は豆大福が有名な老舗の和菓子屋『小町』。
運動能力は平凡だが、学力は高く、小説家でもある。
また、芯が強くて、お化けも平気である。
愛電は緑つながりの京阪の一般電車を採用。

​運動能力:50点 学力:86点 イメージカラー:  愛車:京阪10000系


キュアアクア(水奈月かれん)

サンクルミエール学園の3年生にして、生徒会長を務める。
青いロングヘアーと、太めの眉と広めの額が魅力の美少女中学生。
誰もが憧れる生徒会長でもある。
学力はもちろん抜群で、運動能力も抜群なので文武両道でもある。
ただし、料理は苦手で、材料をドバドバ入れたりすることも。
戦闘では頭脳戦のほか、武器戦や肉弾戦もこなせる様子。
愛電はお金持ちな阪急つながりの阪急9000系を採用。

​運動能力:88点 学力:108点 イメージカラー:  愛車:阪急9000系


ミルキィローズ(美々野くるみ)

サンクルミエール学園に転入してきた美少女で、
クラスはのぞみ達と同じクラス。青いバラの力を持っているのか
学力面ではかれんと引けを取らないほど、
運動面はりんを引きに取らないほどかなり抜群だが、
体力が消耗するとミルクの姿に戻ってしまう。
くるみの正体は青い薔薇の力で変身したミルク。
戦闘ではパワー特化型なので、彼女の大技のクレーターパンチは破壊力抜群。
愛電はパワーが抜群なモーターを積む225系を採用。


​運動能力:96点 学力:101点 イメージカラー:  愛車:225系0番台

キュアイーグレット・ウィンディ(美翔舞)

『ふたりはプリキュア Splash☆Star』の主人公の一人で、
夕凪中学校に転校してきた2年生。
天文学者の父と考古学者の母、宇宙に憧れる高校2年生の兄がいる。
誕生日は11月20日、血液型はAB型である。
美術部に所属しており、絵の腕前は抜群で、
また、縫い物や勉強も得意である。
​性格はおしとやかで、ニックネームは「まいまい」。
愛電は近鉄のシリーズ21を採用。

​運動能力:46点 学力:73点 イメージカラー:白  愛車:近鉄シリーズ21

キュアスター (星奈ひかる)

星座と宇宙が大好きな想像力豊かで好奇心旺盛な中学2年生。

興味があることはとことん突き詰め、 直感で行動するタイプである。

口癖は「キラヤバー」で、誕生日は4月12日の牡羊座。

愛電は京王5000系の京王ライナーを採用。

意外と腕力を始め、身体能力は比較的高いようだ。

​運動能力:71点 学力:60 イメージカラー:  愛車:京王5000系京王ライナー

キュアミルキー (羽衣ララ)

惑星サマーン出身の宇宙人で、責任感が強くてまじめだけど

ちょっと抜けているところもある。

口癖は「~ルン」、「オヨ―」で、

誕生日は7月7日の七夕の日。愛電は東急2020系。

​運動能力:60点 学力:50 イメージカラー:  愛車:東急2020系

キュアソレイユ (天宮えれな )

太陽みたいに明るくて、笑顔がとっても素敵な中学3年生。

学校一の人気者で「観星中の太陽」と呼ばれており、

忙しい両親に代わって弟や妹の面倒を見たり店の手伝いをすることも多い。

口癖は「チャオ!」「いいねぇ!」で、誕生日は9月8日。

​身体能力は非常に高く、跳び箱7段跳べるどころか

新体操選手並みのジャンプ力を発揮できるほど。

​愛電はカラーリングつながりのメトロ10000系を採用。

 

​運動能力:99点 学力:79 イメージカラー:黄色  愛車:メトロ10000系

キュアセレーネ (香久矢まどか )

おしとやかで、がんばりやさんな中学3年生。

ピアノと弓道は全国大会で優勝するほどの腕を持ち、

華道や茶道もたしなみながら学校の成績も絶えずトップの才女。

みんなの憧れの生徒会長で「観星中の月」と呼ばれている。

口癖は「ごきげんよう」、誕生日は11月23日。

​運動能力:77点 学力:103 イメージカラー:  愛車:相鉄20000系

キュアコスモ (ユニ・マオ・ブルーキャット)

惑星レインボー出身のレインボー星人であり、

作中5人目のプリキュアであるキュアコスモの変身者。
そして、かねてより暗躍していた宇宙怪盗

ブルーキャットの本当の姿でもある。

変装能力は抜群でアイドルマオやブルーキャットなどに変装する。

身体能力も高く、主にジャンプ力とスピードが優れる。

誕生日は10月11日。

​運動能力:84点 学力:? イメージカラー:青  愛車:東急3020形

キュアグレース(花寺のどか)

 

すこやか市にやってきた中学二年生。

おっとりマイペースで

かつては病弱だったのか運動は苦手だが、
芯が強くて前向き。よく「ふわぁ~」と感動する。

一方、学力は比較的優秀。
愛電は大阪メトロ30000系。

​運動能力:28点 学力:78 イメージカラー: 愛車:大阪メトロ30000系

 

キュアフォンテーヌ(沢泉ちゆ)

 

テキパキさばさばしたしっかり者の中学2年生。
真面目で責任感強く、頭が良くてスポーツも得意な
文武両道な陸上部のエース。お家は温泉宿をやっている。
愛電は名鉄ミュースカイで、陸上部の運動部らしく特急車両にし、
高跳びで飛びたつとは中部国際空港から空へ飛び立つイメージ。

 

​運動能力:81点 学力:90 イメージカラー: 愛車:名鉄ミュースカイ

 

キュアスパークル(平光ひなた )

 

明るくて乗りのいい元気でフレンドリーな中学2年生で、
思ったことを口にしてしまうタイプだが、
間違えたことをした時はすぐに謝れる素直な性格。
勉強は苦手だが、おしゃれやコスメが大好き。
お家はアニマルクリニックとカフェをやっている。
愛電は京成3100形。

運動能力:51点 学力:30

イメージカラー:黄色 愛車:京成3100形

キュアアース(風鈴アスミ )

 

テアティーヌの想いに応えて地球のパワーが人間の姿と

なって現れた精霊のような存在。

見た目は大人だが、まだ地球生活には慣れていなく世間知らずで、

ポンコツ組成が発揮!?しかし足の速さは陸上部のちゆ並で

運動神経はなかなか高水準。

愛車は高速性能のあるE235系1000番台横須賀線。

運動能力:75点 学力:?? イメージカラー: 愛車:E235系1000番台横須賀線

キュアサマー(夏海まなつ)
常夏の太陽みたいに明るく、色々なことにやる気いっぱいの中学1年生。
どんなときも「いま一番大事なことをやろう!」と、
考えるよりも先に身体が動いてしまうタイプ。
ふるさとの南乃島からあおぞら市へ引っ越してきた日に、
口癖は、「トロピカってる~!」。

島育ちなのか身体能力はとても高いが学力は壊滅的に低く、

6教科全部赤点を取るほど。
誕生日は8月1日。虹色や白色モチーフだがメインは

ピンク色のため愛車は名鉄300系。

運動能力:94点 学力:23 イメージカラー:、虹 愛車:名鉄300系


キュアパパイア(一之瀬みのり)

本を読むことが好きで、とても物知りな中学2年生
学年で成績トップの優等生。ポーカーフェイスで
感情をあまり表に出さないけれど、自分をしっかり持っているタイプ。
幼い頃から「人魚姫」が大好きで、人魚の伝説や物語にも詳しい。

ただし運動はかなり苦手で、料理も苦手である。
誕生日は11月21日で、愛車は315系。
運動能力:36点 学力:103 イメージカラー:黄色 愛車:315系

キュアコーラル(涼村さんご)

​かわいいものがとにかく大好きで、おしゃれな中学1年生。
まなつのクラスメイト。周りにやさしく気遣いができ、
誰とでもすぐに仲良くなれるタイプ。運動はやや苦手。
家は街にあるコスメショップで、メイクやコスメのことを良く知っている。
誕生日は5月9日で、愛車はメトロ13000系。

運動能力:44点 学力:65 イメージカラー: 愛車:メトロ13000系

キュアフラミンゴ(滝沢あすか)

​運動神経バツグンで、正義感のつよい中学3年生。
一見クールで近寄りがたいけれど、後輩たちの面倒見がいい

お姉さんタイプで、まなつやローラなど他のメンバーに突っ込むタイプ。
実は、かわいい動物のゲームや料理が得意など意外な一面も。
誕生日は10月15日で、愛車は運動神経が抜群であすかつながりの

近鉄特急ひのとり。

運動能力:98点 学力:70 イメージカラー: 愛車:近鉄特急ひのとり


キュアラメール(ローララメール)

人魚の国・グランオーシャンからやってきた “人魚”の女の子。
まなつ・さんごと同じ歳。ちゃっかり者の自信家で、
思っていることをなんでも正直に言ってしまうタイプ。
グランオーシャンの次期女王になる夢を叶えるため、
「伝説の戦士・プリキュア」を探しにきた。
まなつたちと一緒に地上で生活を送るようになり、

17話からキュアサマーと一緒に戦うべく、キュアラメールに初変身。

以後はキュアサマーと共闘しつつヤラネーダに奪われた

やる気パワーを取り返すサポートもする。
好きなことは歌をうたうことで、彼女の好きな電車の愛車はE131系。

運動能力:72点 学力:49 イメージカラー: 愛車:E131系

キュアプレシャス(和実ゆい)
のびのびとした真っ直ぐ元気な中学2年生。
おうちは定食屋さん。ひとりっ子。運動神経抜群でちからもちだが、
すぐにお腹が減る上、勉強は苦手。

 「デリシャスマイル~!」「はらペコった~!」とよく言う。
生野菜が好き。「ごはんは笑顔」というおばあちゃんの言葉を大切にしている。
コメコメに力をわけてもらい、「キュアプレシャス」に変身する。

運動能力:95 点 学力:37 イメージカラー: 愛車:京急N1000形銀千

キュアスパイシー(芙羽ここね)
クールビューティでおしゃれ。メイクやカワイイものが
大好きな中学2年生。
おうちは高級レストランでひとりっ子。
周りからは「高嶺の花」と一目置かれる存在。 ひとりで過ごす時間も好きで、
口数は少なめ。好きなパンはカレーパンとハートパン。
パムパムに力をわけてもらい、「キュアスパイシー」に変身する。

運動能力:52 点 学力:102 イメージカラー: 愛車:鶴舞線N3000形


キュアヤムヤム(華満らん)
よくしゃべるキュートな中学2年生。
おうちはラーメン屋さんで、 家族全員が個性的で小さな妹と弟がいる。 
食べ物への好奇心が旺盛、テンションがあがると個性的な表現で 
おしゃべりがとまらない。 「キュアスタ」でごはんについて密かに投稿している。
メンメンに力をわけてもらい、「キュアヤムヤム」に変身する。


運動能力:74 点 学力:52 イメージカラー:黄色 愛車:DEC700

キュアフィナーレ(菓彩あまね)
しっかり者の生徒会長の中学3年

もともとブンドル団によりジェントルーとして洗脳されていたが、

しばらくの療養のあとでレシピッピを助けたいと思い光落ち。

文武両道で、空手は実力者。


運動能力:90 点 学力:101 イメージカラー:紫色 愛車:117系銀河

キュアスカイ(ソラ・ハレワタール)


パルクールやスカイランド神拳ができるほど

運動神経抜群なスカイランドの女の子で、
幼いころピンチから救ってくれた憧れの
人のようなヒーローになるため、
まじめに一生懸命に日々鍛錬中。
ソラシド市で出会ったましろの家に、
エルとともに居候することになる。
口癖は「ヒーローの出番です!」
空のプリキュア「キュアスカイ」に変身する。

運動能力:106点 学力:52 イメージカラー: 愛車:南海ラピート


キュアプリズム(虹が丘ましろ)


優しく思いやりのある女の子。ソラシド市の中学2年生。
料理や自然についての知識もたくさんもっていて物知り。
両親が海外赴任中のため、祖母のヨヨと2人暮らしをしている。
あだ名は「ましろん」。

物知りで強メンタルな反面、運動能力は低め。
光のプリキュア「キュアプリズム」に変身する。

​愛車は白とピンクのカラーリングの新京成N800形

運動能力:30点 学力:81  イメージカラー: 愛車:新京成N800形

キュアバタフライ(聖あげは)

常に全力で、誰とでもすぐに仲良くなれるましろの幼馴染。
おしゃれで楽しいコトが大好きな頼りになる明るいお姉さん。
保育士を目指し、ソラシド市の専門学校へ通うためにこの街にやってきた。
「アゲてくよ!」が口癖で蝶のプリキュア「キュアバタフライ」に変身する。

誕生日は8月8日
運動能力:80点 学力:ー  イメージカラー:、赤 愛車:名鉄9500系


キュアウィンク(夕凪ツバサ)
 

鳥型の妖精・プニバード族の12歳の男の子。
高く飛ぶことはできないが人の姿になることができる種族に生まれた。
飛ぶことに憧れを持っていて、ソラシド市で航空力学の存在を知り、

空を飛ぶ方法をさがしている。
翼のプリキュア「キュアウィング」に変身する。

誕生日は5月21日で愛車はYC1系。

運動能力:70点 学力:100  イメージカラー: 愛車:YC1系

キュアマジェスティ(プリンセスエル)

まだまだ幼いスカイランドの王女さま。
誘拐されたことをきっかけに、ソラと共に【ソラシド市】へやってきた。
プリキュアに変身するきっかけを与える

【スカイトーン】を生み出す不思議な力を持っている。
みんなを守りたいという強い祈りで

自らが幻のプリキュア「キュアマジェスティ」に変身する。

誕生日は3月12日で、愛車は都営6500系。

運動能力:90点 学力:ー  イメージカラー: 愛車:都営6500系

    霧生薫

     

    青いロングヘアーと目の色が特徴。あとデコ。

    満とは対照的に無愛想で、思った事をハッキリと口に出すせいか周りと険悪なムードになったり、自分達の正体をバラそうとしたり…
    良くも悪くもストレートな性格なので、情に流されやすい部分がある。

    (みのりちゃんに出会ってからは特に)光弾に定評がある。

    愛車 京急2100形ブルースカイトレイン

    キュアテンダー(氷川まりあ)
    いおなの姉。黒色のロングヘアが特徴で、薄い紫色の服を着ている。一人称は「わたし」。
    優しい性格であり、交友関係も広く友人も多い。また、
    自分が決めたことについては曲げない意志の強さをもつ。
    いおなへの愛情は強いが、いおなに対して無理難題をつきつける一面もあり、お茶目な素顔を見せることもある。
    妹と同様に氷川空手道場で修練を積んだ武闘家であり足捌きと手捌きを駆使し、その腕前はいおなが全く敵わないほど。
    ​愛車 阪急1300系
    IMG_0615.PNG
    キュアウェーブ(オリナ)

    ハワイのプリキュア「アロ~ハプリキュア」の1人である

    キュアウェーブに変身する少女。

    オハナとは双子の姉妹の妹。控え目な性格で、

    日頃はオハナにきつい事を言われても言い返せない。

    マダム・モメールに連戦連敗し、ハワイはどんどん氷の世界に

    侵食されており、おかげで姉妹仲も悪くなっている。

    ちなみに「オリナ(Olina)」は、ハワイの言葉で「歓喜に満ちた」という意味を持つ。

    愛車817系1000番台
    パンプルル姫
     

    劇場版Go!プリンセスプリキュア Go! Go!豪華3編!!!
    「パンプキン王国の宝物」側に登場する劇場版ヒロイン。

    パンプキン王国のプリンセスであり、謎の男ワープによって城のガラス塔に閉じ込められていた王女で、パーム、プー、キンのような
    パンプキン王国の妖精たちの言葉を知ることができる。
    周りの人々の心を考えながらも芯が固まった優しくて強い姫様。
    そして彼女はカボチャのような同様の
    丸いバルーンスカートドレスを着ており、
    過去優しい時代の両親が作ってくれたペンダントとレピー人形を宝物としている。

    ​愛車 一畑電車1000系

    レフィ

    を失ったの国・パンプキングダム王女。10歳。

    パンプキングダムに昼を取り戻すべく、キュアフローラプリンセスプリキュアと共に戦う。

    プリキュアの仲間かのようにも見える個性的なコスチュームを着ているのだが、
    これが普通着であるらしい。

    お姫様とはとても思えないお転婆で活動的な性格。自らの危険を顧みないところは不安も感じさせるが、決して諦めることのない勇気はプリキュアたちと通じるものがある。

    作中ではプリキュアたちと共に敵だらけの城を駆け抜ける激しいアクションを披露しているが、プリキュアのような格闘能力はない。

    ​愛車 神戸電鉄6500系

    ケイ
     

    朝日奈みらいリコと一緒に春休みの補習を受けた魔法学校の生徒。

    使用する魔法の杖は先端に緑色の

    四つ葉をモチーフにした宝石が付いているタイプ。

    おっとりした性格で忘れ物が多く、試験の日に魔法の杖と箒を忘れたため補習を受ける羽目になった。

    補習の日も、魔法の帽子を忘れて取りに帰ったので遅刻しかけ(というよりアイザック先生が遅刻しなかったら完全に遅刻だった)せっかく取りに戻ったのに実は箒も忘れていた事を忘れていたという、筋金入りの忘れ物癖を持つドジっ子である。

    ​愛車 815系

    長瀬まゆみ

    津成木第一中学校の女子生徒で、

    朝日奈みらい&十六夜リコのクラスメイト。

    やや落ち着いた性格のしっかり者。

    みらいとは中1の時も彼女と同じクラスだったので仲が大変良い。

    そのため、みらいが興味の有無によって、集中力に大きなムラが出ることもよく知っていた。

    実は入学時、

    親の都合で一人だけ離れた中学に進学することになったため、

    周囲と溶け込めないでいたが、

    髪留めを失くした際にみらいが探してくれたことがきっかけで打ち解けるようになった。

    ​愛車 キハ200系・220系

    勝木かな
     

    津成木第一中学校の女子生徒で、朝日奈みらいと中学二年生からクラスメイトになった女の子。初登場は11話。

    みらいとは「勝木さん」「朝日奈さん」と互いに名字で呼び合っており、まだクラスメイト同士程度の仲。しかし人懐っこいみらいはキャンプで偶然隣になった際は喜んでいる。
    長瀬まゆみとは休日一緒に出掛けるほどの仲になっている様子。

    ​愛車 京急1000系1800番台

    ビブリー
     

    キラキラ☆プリキュアアラモード』にて登場するキラキラルをうばう存在の一人。

    本作の悪の黒幕であるノワールの下僕で、ノワールに絶対的な忠誠を誓い、プリキュア達と敵対する。

    初登場は第17話終盤。同話でジュリオが敗北したため、第18話から彼に代わってプリキュアと戦うことになる。

    文字通り真っ白な肌に金色の瞳(ハイライト付)、ツインテールにしたミントグリーンの髪に黒いヘッドドレスをつけ、ゴスロリ風の黒いドレスを身に纏っている。

    また、赤いシルクハットをかぶった緑色の不気味な人形(ヒプノティ・パペット)のイルを肌身離さず持ち歩いている。イルのシルクハットには、ジュリオのロッドと同じ黒い星のマークが入っている。

    キャラデザの井野曰くデザイン上の想定年齢は20代前半くらいと
    意外に高く、身長は靴底込みでジュリオより若干高め。

    愛車 ACCUMEV-301系

    神楽坂りさ

    宇佐美いちか/キュアホイップのクラスメイトで、
    明るくミーハーな女の子。初登場は第2話でいちか達と
    バスケットボールをしていた。

    ​愛車 303系
    七瀬ゆい
     

    絵本作家を夢みるノーブル学園の1年生女子。

    主人公である春野はるかの寮でのルームメイトであり、
    本作におけるプリキュアの協力者である一般人ポジである。

    プリキュアシリーズで初めて全寮制の学校という制度が導入される今作において、主人公と寝食を共にするルームメイトキャラというのもシリーズ初のポジションということになる。

    本作における敵組織怪物「ゼツボーグ」の最初の素体にされてしまうが、本作においてはるかがプリキュアへの変身を果たすきっかけになったキャラクターでもある

    ​愛車 305系

    レジーナ
     

    キングジコチューの娘」と名乗る謎の少女。

    ジコチュートリオよりも格上な存在であるが、ジコチュートリオは名乗られるまで彼女の存在を全く知らなかった。

    ジコチュー一味にたがわず、性格は非常に我が儘。

    薔薇の花を嫌っており、マナとの初対面時には不思議な力で花を枯らしていた。

    だからと言って美意識が歪んでいたり、何物に対しても手当たり次第に残虐な態度を取るような人物ではないらしく、何より自分が楽しむことを優先している。

    初めて食べるアイスクリームを食べて可愛らしい笑顔を浮かべたり、アイちゃんを普通に可愛いと感じて頭を撫でているなど、良い意味でも悪い意味でも純真無垢な子供そのものであり、善悪の概念がない。

    ​愛車 東急5050系4000番台

    コメコメ
     

    お米のエナジー妖精キュアプレシャスのパートナー。

    白いキツネの姿をした女の子の妖精。
    白なのだがうっすらピンク掛かっており、

    第3話でここねから「ピンクの子」と言われていた。

    誕生日は8月18日。なお、この日は米の日である

    妖精形態の時にコメコメ自身が頭を軽く数回叩くと人間体に変身する。

    本編初出は第3話の終盤だが、毎週のOP映像では

    赤ちゃん期、ようじ期、こども期の3形態の姿が

    最初から登場しており、成長と共に変化することが示唆されている

    人間の姿への変身と言っても、これまでのプリキュア妖精の人間体への変身と異なり、狐耳と尻尾がどうしても残ってしまう。しかし、後述にもある通り訓練次第では一時的に消すことも可能。

    また、眉毛は麻呂眉となる。

    パムパムはこの能力を化けると言っており、

    どちらかというと変身よりも化身に近いかもしれない


    ​愛車 名古屋市営地下鉄6050系

    プリム(キュアシュプリーム)
     

    映画プリキュアオールスターズF』の本作オリジナルキャラクター。

    キュアシュプリームに変身する。一人称は「ボク」。

    不思議な世界で暮らしており、
    ソラゆいまなつと出会って一緒に旅をする。

    容姿は同時期の『ひろがるスカイ!プリキュア』のキャラと比べるとやや濃い目の顔立ちをしており、さらに瞳の白い大きく見開かれた目など、プリキュアとしてはどこか異質な雰囲気を漂わせるキャラクター。

    身長はソラ達よりも高く(田中裕太監督曰く「明確な設定は無いものの、フラミンゴムーンライトなど身長差のあるチームの中での一番高い人、に合わせたイメージ」)、淡い緑色と紫の混じったのショートヘアーで、耳元辺りには白い髪の束が手のように伸びている。

    一方で、来ている服はフードのついたオーバーサイズの派手なパーカーという割とカジュアルな恰好をしている。

    クールで口数の少ない性格で。

    一方で、コメコメに鍋のおかわりを
    求められた際には冷たい態度をとっている。
    愛車 京都市営地下鉄烏丸線20系

    ニコ様(人バージョン)
     

    わんだふるぷりきゅあ!』に登場するニコが人間態になった姿。

    目覚めた当初はこの姿をになる事はできなかった様だが、第39話での本人の発言によれば人と動物たちが笑顔になった時に発生するという<ニコニコパワー>を得る事で少しずつ力を取り戻して行き、一時的に人間の姿になる事ができる様になった。

    結界を張って相手の攻撃を防ぐ事が可能なほか、言葉遣いも女神らしい慈愛に満ちた威厳あるものへと変化している。しかし人間の姿を恒久的に維持する事は出来ず、力を使いすぎると普段の姿に戻ってしまう。

    愛車 ゆりかもめ7300系

    bottom of page